日本よもやま話

サラリーマンの僕がブログを始める5つの理由

刀イラスト

画像著者:Samuele Storari

ブログに著者情報を紐つけ、WEBの世界で自分が認識される事と、戦乱の世で武功を立て名声を天下に轟かせることは、よく似ています。会社勤めをしている僕が名声を高めるために一念発起し、ブログを始めた5つの理由を紹介します。

PR

自分自身をブランディングする

対岸の火事ではない雇用問題

数年前、勤めていたIT系の会社が経営難で希望退者を募り、希望退職を経験しました。入社時ブラウザさえ知らなかった僕ですが、若い時の苦労は買ってでもしろ、とはよく言ったもので、成果主義という名の元に乱発されるデスマーチ案件のおかげで、退社時には「インフラ構築、サーバ運用、HTML/CSS」などの知識を身に着けており、幸運にも再就職に苦労することなく、現在勤めている会社にお世話になっています。どうもありがとうございました(白目)。

図らずも「一寸先は闇」と「技術を持っていることの大切さ」を身をもって体験し、受け身のままではマズイと考え始めた瞬間でした。

今後のWEBの流れ

FaceBookやGoogle検索結果の著者情報の適用など、WEBにおいて間違いなく個人との繋がりを重視する流れは加速していくと思われます。例えば全く同じ内容の2つのサイトがあり、個人情報が結びついているサイトと結びついていないサイトだった場合、検索者は個人情報が結びついているサイトのほうを信用しますよね。

今のところ著作者情報はランキング指標には使用されていないとのことですが、検索者が感じていることと、検索者の利便性を高めるというGoogleの理念を考えた時、WEBと個人の結びつきが尊重されていくであろう事は想像に難しくありません。

ブログは財産になり得る

“素晴らしい腕を持った職人さんが独立しましたが仕事がありません。なぜなら職人さんが素晴らしい腕を持っている事をほんのわずかの人しか知らないからです。”

この職人さんがブログを運用していて、人(検索者)の役に立つ情報を多く扱っており、閲覧者がブログを評価した場合、Googleも大いに職人ブログを評価します。その結果、検索結果の順位が上がりより多くの人の目に触れ、さらに人々やGoogleに評価されるようになり、職人技のオーソリティーサイト(権威あるサイト)となるかも知れません。著者情報を開示していた場合、職人さんには仕事が殺到するはずです。また、どこかの会社にお世話になるにしても三顧の礼を持って迎えられる確率は高いはずです。

ちょっと大げさかもしれませんが、知識と運用次第では決して夢物語ではありません。また、人とWEBの繋がりが加速していく中で、ブログは今後より明確に運営者と読者(検索者)を結びつけるサービスになっていくはずです。

自分の将来という不確かなものを少しだけ確かにするために、自分ブランディングを始めようと思います。(言い切ってみたものの、大いに照れています)

購読しているブログと同じようにパワーを発信したい

言い換えると世の中の人の役に立ちたい、と言えるかも知れません。考えてみると購読しているブログから色々な物を得ていました。もちろんWEBの知識なんかもそうですが、サッカーブログやゲームコラムといった仕事以外のサイトからも活力をもらっています。自分が期待しているゲームの新着情報に目を通してひたすらワクワクして発売日を指折り数えたり(この時期が一番楽しい)、昔読んだサッカー記事の若手が台頭してきてたりすると「ワシは見ておったよ」とほくそ笑んだり。

書いてみるとわりと地味なことに活用するためにパワーを得ている気がしないでもないですが、それはさておき技術的な知識を役立ててくれるもよし、趣味として書いた記事でほくそ笑んでくれるもよし、そんな花に私はなりたい(語感がいいので思わず)。人のパワーとして役立ててもらえる、何かを発信できるブログを目指したいと思います。

得た知識をアウトプットする媒体として

サイトを作るとき、何かがきっかけでひらめく瞬間だったり、さらにこれを応用すると・・・ウホッ!という事や、Jqueryのプラグインを導入している最中に”解説しているサイトがあればいいのに”と思ったことは数回ではありません。

これらを記載することで自分が選んだ使えるプラグイン集が完成する、かつ、それを見た人の残業時間が減るかもしれない、という幸せスパイラルを巻き起こしたいと思っています。

車を手に入れてサーフィンを始めたい

以前、会社の上司に連れて行ってもらったサーフィンが楽しくて、いつかは始めたいと思っているのですが、海から遠いためサーフィンを始めるには車が必須となります。東京都在住ですので、電車ですべて事足りていて特に車があればと思ったことがないし、買ったら駐車場代や維持費などたいして乗らないのに、出費がかさみそうなのでもらっても困るものNO.1くらいに思っています。

もし、仮にブログ収入で車代が全て貯まり、月々の維持費も全てまかなえるとなると話は違ってきます。このブログがそんな高みに辿り着けるかどうかは置いておき、目標は高く楽しくという事で、「ブログ収入で車を買って、サーフィンを楽しむ」としたいと思います。収入が上がるようになれば報告したいと思います。

もう言い訳しない

早くブログを立ち上げなければ早くブログを立ち上げなければ早くブログを立ち上げなければ

半ば脅迫観念のように頭に浮かんでいたハヤクブログヲタチアゲナケレバ病とも今日でさよならです。

早く記事を書かねば早く記事を書かねば早く記事を書かねば

ふっ。やつは四天王の中でも最弱・・・とならないよう、モチベーションを持って記事作成していきたいと思います。よければ今後もお付き合いください:)

この記事をシェアする

次の記事

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事と関連性の高い記事